こんにちは、住宅事業部の井ノ口です。
先週は梅雨空が続きお日様がいとおしい日が続きましたが、今週に入り梅雨の中休みで晴れの日が多い感じでしたが、気温が上がり真夏日になっているところもあるようです。くれぐれも熱中症には注意して過ごすようにしてください。
さて、みなさん「ヘリンボーン」という言葉を耳にしたことはありますか?
ヘリンボーン(英: herringbone)とは、模様の一種に用いられ(形状は、V字形や長方形を縦横に連続して組合せられている)、その模様は開きにした魚の骨に似る形状からニシン(herring)の骨(bone)という意味のようです。また、herrigのgを黙字にせず、ヘリングボーンということもあるようです。(ウィキペディアより)
つまり、簡単に言うとニシンの骨の模様を意味しているということのようです。
では、いったいどんな模様かというとV字型にきれいに並べてある模様で床や壁の模様、ドレスのデザインなどにも用いられることもあるようです。
今回お客様のご希望でナラ材でヘリンボーン柄の床を施工させていただく機会があり、あらためて施工の難しさと繊細さを大工さんの作業を見て感じることができました。
長方形に切断されてたナラ材を一枚一枚丁寧にはめ込んで床を完成されていきますので、施工する大工さんの技術も求められる大変な作業です。
出来上がったヘリンボーンの床は一見の価値があるとてもお洒落な部屋へと仕上がります。
皆さんも新築時、もしくはリフォームなどで床を張り替える時などヘリンボーン柄の床を検討してみてはいかがでしょう。
最新の投稿