浜松市の注文住宅や商業施設の設計施工は株式会社スズイチへ
OVERHEAD
諸経費について

...でも知らない人がほとんどです。

購入する土地によって下記の諸経費以外の費用がかかる場合があります。
ゆとりある返済をするためには、建築工事費以外にこうした諸費用まで見込み、資金を準備する必要があります。
また、家づくりが始まってから、それぞれの段階ごとに費用が発生するため、必要な資金は早めに準備しておきましょう。


Case.1

取得時 又は、契約時にかかる費用
ローン契約時にかかる費用
その他工事費に含まれていない費用
抵当権設定費用(土地)
約120,000円(住宅ローンを組まれる方)
銀行融資保証料
借入れ額の2%~3%
NTT申請費用
約30,000円
所有権移転登記
約100,000円(土地名義変更)
融資手数料
0円~約5万円
水道加入金
32,550円(13mm浜松の場合)
土地仲介手数料
土地代金の3%+60,000円(税抜)
抵当権設定費用(建物)
約120,000円(住宅ローンを組まれる方)
家財費用
家電、家具、カーテン等
固定資産税の清算(土地)
月割にて清算
印紙代(銀行)
20,000円(5,000万円まで)
引越し費用
時期によって変わります。
印紙代(土地・建物)
30,000円
表示登記費用
約90,000円(木工事完了時)
地鎮祭費用
30,000円(御神饌料)
 
 
保存登記費用
約45,000円(竣工時)
上棟式費用
お弁当代、お餅等
 
 
 
 
火災保険
構造・面積・保障内容によって異なります。

※購入する土地によって上記の諸経費以外の費用がかかる場合があります。

その他注意事項


融資手数料、融資保証料の諸経費は、金融機関によって異なります。

一般的に住宅ローン借入れの諸経費は次の通りです。

※保証料・・・連帯保証人をつけない代わりに支払う、金融機関指定の保証会社への費用です。(35年ローンで、1,000万円の借入れで約20万円から30万円程度)

※団体信用生命保険料・・・生命保険料のことです。これもお客様負担の場合と、金融機関負担の場合があります。

融資手数料・・・5万円前後でしょうか。金融機関の手数料です(審査料などと表現する場合もあります)。

収入印紙代・・・融資の契約書などに貼付する印紙代です。住宅ローンの借入額、不動産の取得額によって異なります。

抵当権設定費用・・・抵当権設定のための、登録免許税と司法書士手数料です。借入れ金額や、建物の用途により金額が違いますが、10万円~30万円くらいです。

<注1>上記金額以外に不動産取得税が不動産取得時にかかります。

<注2>上記金額は建物の構造、借り入れ金額、借り入れ機関等の各種条件により異なりますので目安としてご覧下さい。

<注3>金融機関による、つなぎ融資に発生する金利が別途必要になります(住宅ローンの融資条件によります)。

Case.2

取得時 又は、契約時にかかる費用
ローン契約時にかかる費用
その他工事費に含まれていない費用
印紙代(建物)
15,000円
銀行融資保証料
借入れ額の2%~3%
既存の建物解体工事
現地調査が必要です。
 
 
融資手数料
0円~約5万円
解体お払い
30,000円(お玉串料)
 
 
抵当権設定費用
約150,000円(住宅ローンを組まれる方)
NTT申請費用
約30,000円
 
 
印紙代(銀行)
20,000円(5,000万円まで)
水道加入金
88,200円(20mm浜松の場合)
 
 
表示登記費用
約90,000円(木工事完了時)
家財費用
家電、家具、カーテン等
 
 
保存登記
約45,000円(竣工時)
地鎮祭費用
30,000円(御神饌料)
 
 
滅失登記費用
約40,000円(解体工事後)
上棟式費用
お弁当代、お餅等
 
 
仮住まい費用
既存の住宅を解体してからの住居
火災保険
構造・面積・保障内容によって異なります。
 
 
引越し費用 2回分
時期によって変わります。
 
 

※建て替えする土地によって上記の諸経費以外の費用がかかる場合があります。

その他注意事項


融資手数料、融資保証料の諸経費は、金融機関によって異なります。

一般的に住宅ローン借入れの諸経費は次の通りです。

※保証料・・・連帯保証人をつけない代わりに支払う、金融機関指定の保証会社への費用です。(35年ローンで、1,000万円の借入れで約20万円から30万円程度)

※団体信用生命保険料・・・生命保険料のことです。これもお客様負担の場合と、金融機関負担の場合があります。

融資手数料・・・5万円前後でしょうか。金融機関の手数料です(審査料などと表現する場合もあります)。

収入印紙代・・・融資の契約書などに貼付する印紙代です。住宅ローンの借入額、不動産の取得額によって異なります。

抵当権設定費用・・・抵当権設定のための、登録免許税と司法書士手数料です。借入れ金額や、建物の用途により金額が違いますが、10万円~30万円くらいです。

<注1>上記金額以外に不動産取得税が不動産取得時にかかります。

<注2>上記金額は建物の構造、借り入れ金額、借り入れ機関等の各種条件により異なりますので目安としてご覧下さい。

<注3>金融機関による、つなぎ融資に発生する金利が別途必要になります(住宅ローンの融資条件によります)。

WORKS

スズイチの過去の施工事例

INQUIRY

お問合せ・資料請求

お電話にてお問合せ

メールフォーム

資料請求

資料請求
お問合せ

お問合せフォーム